MENU
カタチを変えずに、塗るだけでオシャレにする
弊社の塗装は3つのプランで
塗装」ではなく「塗創」をご提供します
素敵なアンティーク空間を演出します
洋書や映画で見るような、何十年も何百年も時を刻んだ趣のあるお家に憧れがありませんか?私たちが持つ塗装の技術で、その思いを叶えます。
新品の木材を使ったリビングの梁見せや出窓、柱なども、まるで本物の古材のような質感を表現できるエイジング塗装。ひび割れを表現したり、古材風にペイント加工することで、深みのある素敵なお部屋に大変身します。
※ 本当の古材は耐久性の問題で、建材には使用できません。
ご自慢のヴィンテージ雑貨やアンティーク家具とも自然に馴染んで、空間の総合的な演出力を高めます。
内装にこだわりのある方、インテリアデザインに興味のある方。ぜひ一緒に、理想をカタチにしましょう。
世界に二つとない、個性溢れるオンリーワンのお家にしませんか?
目で見てうっとりするほど美しい、何年暮らしても飽きない、そんな夢の広がる空間を、塗装の技術で創り上げます。
エイジング塗装(別名:特殊塗装)とは、経年変化をリアルに再現する塗装工法のひとつ。鉄が酸化したサビ風、木材を鉄骨に見せる金属風、陰影をつけて立体感を表現する凹凸風など、さまざまな技法を取り入れています。
Before
After
大切なのは、塗り替え時期を見逃さないこと
毎日、当たり前のように私たちの暮らしを守っている家。最近、家の外観を眺めてみたことはありますか?
なかなかご自身ではチェックできない、屋根や外壁の傷み具合。
「天井や壁に雨染みが…」など、屋内での症状が起こってから初めて気付く方も少なくありません。
躯体部分にまで雨が浸入していると、ひどい場合は外壁の張替えや屋根の葺き替えを伴う大きな工事が必要になり、コストが余計にかかってしまいます。
つまり、定期的に塗り替えメンテナンスをすることが、実は最もムダがないのです
一般的な塗り替え時期は10年前後。しかし素材や住環境によって、微妙に異なります。より正確に塗り替え時期を見極めるために、まずセルフチェックを行いましょう。お住まいの方でも簡単にできますので、以下のような症状が当てはまったら、一度当社にご相談ください。
家が全体的に変色している
遠くからご自宅を眺めてみてください。色あせ・黒ずみ・汚れなどが気になったら、そろそろ塗り替えリフォームを計画し始めましょう。
手で触ると白い粉が付く
壁の表面を、手で擦ってみましょう。白い粉が付いたら、「チョーキング」と呼ばれる白化現象です。塗料が持つ防水効果が弱くなっているサイン。
カビや藻の発生
塗膜の防水性や耐久性が失われ、湿気に負けてカビや藻が発生している状態です。そのまま放置すると増殖する一方。建物の美観性という点でも、早めの対策をおすすめします。
ひび割れ
いわゆる「クラック」と呼ばれる状態。裂け目から内部に水が入り込み、いずれは建物の軸となる躯体部分に腐食が発生します。早急な処置が必要です。
塗膜の膨れや剥がれ
塗膜の膨れから剥がれにつながり、そこから素材に直接雨水が浸入します。また、膨れた部分に水分が溜まると乾きにくくなり、内部の腐食を進行させることになりますので、できるだけ早くご依頼いただいた方がいいでしょう。
壁・床・天井・家具を、好きな色に塗り替える!
お部屋の壁や天井のリフォームと言えば、パッと思い浮かぶのは壁紙(ビニールクロス)という方が多いかもしれません。しかし近年では、ペイント壁(塗装壁)も人気が高まってきています。
お洒落で個性的なお部屋を好まれる方はもちろん、アレルギーが気になるご家庭にもおすすめ。
シックハウス症候群やアレルギーなどの問題から、より人に優しい素材が注目されています。
画一的なデザインとは無縁の内装塗装。
手軽に、そしてお洒落にお部屋を一新させたい方、ぜひ一度ご相談ください。
壁の汚れが気になる
タバコのヤニによる黄ばみ、お料理の油汚れ、ペットの引っかきキズ、子どもの落書き、画鋲や釘の穴…長く住むうちに、いつものお掃除ではどうしても手に負えなくなってくる汚れや傷はありませんか?塗装なら、部分的な補修作業も手軽に行えます。
壁紙(ビニールクロス)の上から塗ることができる塗料もご用意しております◎
健康が気になる
壁紙(ビニールクロス)を張替えるために使う接着剤に、アレルギー反応を起こしてしまう方もいます。近年では減少していますが、少しでも身体への負担を減らすためには、塗り壁も一つの手段。自然塗料を使った塗り替えリフォームはもちろん、漆喰や珪藻土にも対応しています。
我が家だけのお洒落な内装にしたい
「カフェやショップみたいな部屋に」「壁一面だけ色を持たせてアクセントに」「部屋ごとに配色を変える」コレが内装塗装の醍醐味とも言えます。壁や天井はもちろん、床・家具・建具なども自由自在・思いのまま!当社では、アンティーク調に仕上げることができるエイジング塗装にも力を入れています。
インテリアデザインに興味のある方、ぜひ一度お話しませんか?
塗装で、+αの付加価値を!
日本の住宅には、さまざまな種類の屋根材が使われています。カラーベストをはじめ、日本瓦・セメント瓦・金属屋根(ガルバリウム)などです。
日本瓦以外の屋根材はほぼ全て、表面に塗装加工がされています。そのため、経年と共にいつかはその塗膜も劣化し、色あせ・剥がれが生じます。
劣化箇所を修復し、新築当初以上の付加価値をつけることが、私たち塗装職人の仕事。美しさはもちろん、遮熱や断熱といった+αの機能を持たせることで、より快適性を追求することができます。
屋根は外壁と違って、ご自身ではなかなか間近で確認することができません。
「雨漏りが起こってから気付いた…!」では、劣化被害は深刻な状況になっていることも。
屋根葺き替えや、躯体部分にまで及ぶ大改修を未然に防ぐために、屋根塗装でこまめなメンテナンスを行いましょう。
外壁に劣化症状が見受けられたら
外壁が劣化しているということは、屋根はそれ以上に劣化が進んでいる可能性が高いです。なぜなら、建物の一番高いところに位置する屋根は、紫外線や雨風の影響をもろに受けているから。屋根・外壁は、一緒のタイミングで塗り替えることをおすすめします。
色落ち・カビ・コケ・割れ・反り・塗膜の剥がれ・サビ汚れ
遠くから家を眺めたり、二階から屋根を見降ろして確認してみることもおすすめです。
色落ち・カビ・コケ・割れ・反り・塗膜の剥がれ・サビ汚れなどが見受けられたら、お早めにご相談ください。
ご要望・ご予算に合った工法で、最適な塗り替えプランをご提案いたします。
もちろん、点検だけも大歓迎です!
店舗は、建物自体が広告塔
せっかくお洒落なアイデアやデザインを考えても、それを実現できる技術が伴わなければ意味がありません。「既製品のデザインでは、納得できない」「他店と差がつく、お洒落な空間にしたい」
当社には、様々なデザインを実現できる技術に加え、想像力・発想力にも自信があります。カタログで選ぶ退屈な打ち合わせはしません。
例えば、既設のカウンター。取り外して作り直す?いいえ、このままお洒落に塗り替えれば、格好いいカウンターに生まれ変わります。木製のドアは、鉄製のドアのように見せることができるエイジング塗装をしてみましょう。古い戸棚ももちろん、違う素材に見せることが可能です。唯一無二の店舗デザインを、ご予算の範囲内で考え抜きます。
道行く人やお客さまが、「なにあれ?」と、思わず入りたくなるようなステキなお店にしませんか?
ざっくりとしたイメージでも構いません。
「ただ派手なだけのお店にはしたくない」「ライバル店とは一味違うテイストにしたい」など、お店への想いやこだわりをぜひお聞かせください。ご納得いただける、“いいもの”を創ります。
浸水を防ぎ、建物を守る!
“防水塗装工事”と聞くと、マンションやビルなどの大きな建築物を思い浮かべるかもしれません。しかし、一般の住宅にも大きく関わる重要な工事です。お住まいのベランダやバルコニーの床面はもちろん、壁材やサッシをつなぐシーリングも、防水施工がなされています。
「防水塗膜が剥がれていた」「シーリングがちぎれていた」…などが原因で、雨漏りへと繋がるケースも少なくありません。かなり経過し、深刻な状態になってから、「知らない間に雨染みが…。一体いつから?」といったご相談もよくいただきます。建物自体の耐久性に関わる防水塗装工事は、早め早めの対策をすることで、最悪の事態を回避することができます。
一度、ベランダの床面や、壁材のつなぎ目部分チェックしてみましょう。
異常がある場合は、すぐにご相談ください。屋根・外壁塗装時に一緒にご依頼いただくと、より安心です。